休息の必要性
先週、休暇を取ってポルトガルに行ってきました。
東日本大震災から10日あまり、ずっとそのことに心を奪われ続け、被災者でもないのにまるで被害にあったかのように気持ちは落ち込み、さまざまなことを考え続け、福島の原発の状況に一喜一憂して、「災害ハイ」になっていたあの状態から抜け出せたのは良かったと思っています。
未だに避難所生活している方たちや、ライフラインが復旧していない地域の人たち、見えない放射能に不安を持ったり、計画停電に巻き込まれたり、特定の品物が不足して不自由をしている方たちのことを考えたら、気持ちの落ち込みなんて言うのは些細なことでは有りますが、それでもこの未曽有の大災害から受けた精神的影響は測りしれず、そこから一時的にでも日常と違う空間に行くことができたことはいろんな意味で助けになりました。
ポルトガルから帰って来て、行く前のようにニュースを執拗に追ったりはしなくなりましたが、だからと言ってリフレッシュして元気になれたかと言うと良くわからないです。間違いなく、自分を取り戻すことはできました。でも、何度かここにも書いたように、私はここ2-3年あまりにもインテンスに仕事をしてきたことで3D的に本当に疲れきってしまっているのだと思います。だからこの大災害や原発問題云々を直視して、立派に行動を起こしている人たちを見て感心する半面、だからと言って私が立ち上がって何かをしようという元気がまだ湧かないのです。
もちろん私は、被災地である日本にいるわけではないので、たとえやる気があったとしても出来ることは限られますが、原発のこと、地球のこと、次元上昇のこと、さまざまな角度からヒューマニティに貢献できる道は沢山あるのだろうと考えます。
今、あの大災害をきっかけに沢山の大きなエネルギーのうねりのようなものが起こっていて、人々が目覚め、立ち上がって意見を言い、自分に何が出来るかを考え、実行しているのを見るにつけ、人々の霊性(スピリチュアリティ)がものすごいスピードで覚醒しているのを感じます。
そんな素晴らしい状況になんだか水を差すようですが、決してやり過ぎて、今の私のようにバーンアウトにならないでほしいなと思います。自分が出来ることを自分が出来る範囲で、自分のペースでやっていってほしいと思います。何事もその時だけでなく、続かなければ意味がないのですから。また周りがそうだからと言って無理して何かをやる必要は全くないのです。人はそれぞれ得手と不得手があるのだし、何かをしたから偉くて何もしなかったからと言って非難されることなど何もないのです。
3月27日に予定されていた父の7回忌がキャンセルになりました。父が亡くなったのは6年前私がベニス旅行に行こうとしていた前日でした。当然旅行をキャンセルし日本に飛んで、すべてを済ませた2週間後に今度はバルセロナ旅行に行きましたが、あの時私は、「Guilt=罪悪感」という感情について嫌というほど学びました。この感情は私たちを不幸にします。誰かが不幸だからと言って、自分が幸せになってはいけないなんていう法則はないのです。あの時の学習がしっかりと生きていて、その後この感情で自分の楽しみを自ら台無しにしたことはありません。だから今回の休暇もしっかりと心から楽しむことができました。
被害に遭っていない日本人の方たちも、被災者たちの悲しみや苦しみを感じ、同情し、そういった感情を何かの形で表現することは人間としてごく自然のことですが、だからと言って必要以上にその感情に同調して、日常をねじ曲げてまでも何かを自粛したり、我慢したりせずに、明るく幸せに生きて行ってほしいと思います。
ポルトガルから帰国して、日本にいる母に電話したら「空いてる部屋が2つもあるんだから、被災地の子供を預かろうと思って、登録してきたわ。だからしばらくは日本に帰ってこないでね。」と言われました(笑)。私の母はとにかく昔からこういうことがあると真っ先に立ちあがって行動を起こす人で、いつもその行動力と迅速な決断を尊敬していました。彼女のささやかな貢献が上手くいくことを祈ります。
私はとにかく自分の元気を回復するのが先ですね。今度はビーチホリデーにでも行こうかな。あ、新しい仕事まだ決まってないからお金ないか。。。
« 地球の浄化 | トップページ | Faith 信義 »
「Diary 日記」カテゴリの記事
- 12 Chakras (2016.09.27)
- 花の露(2014.04.28)
- まだまだディセンション中(2013.07.18)
- 2013年(2013.02.25)
- 静止の瞬間(2012.12.16)
「Mind Body Spirit 心・身・神」カテゴリの記事
- 金星と地球(2012.06.06)
- マスター・クレンズ・デトックス (2011.08.13)
- ヒーリングとエゴ(2011.07.26)
- 浄化のためのアファメーション(2008.01.23)
- 豊かになることを許す(2011.06.18)
« 地球の浄化 | トップページ | Faith 信義 »
コメント